
2016/09/15
デザインに欠かせない「カーニング」の大切さと方法にスポットをあててみた
デザインの基本であり、私たちデザイナーにとってはとても大切な作業であるカーニング(文字詰め)。その大切さと方法にスポットをあててみます。
- よく効くWEBデザイン
よく効くWEBデザイン。
2016/09/15
デザインの基本であり、私たちデザイナーにとってはとても大切な作業であるカーニング(文字詰め)。その大切さと方法にスポットをあててみます。
2016/05/20
Photoshopでもっとも行う作業と言っても過言ではない、人物や動物の画像の切り抜きの効率的な方法をご紹介します
2015/07/15
「今っぽいWEBデザインにしてくださいね」というオーダーが結構あります。そこでどんなデザインが「今っぽい」のか考えてみました。
2015/05/27
「グループワークの円滑化」と「データ整理作業の効率化」のためのPSDファイルの共有についてご紹介します。
2015/04/30
注目のInstagramについて、活用事例を調べてみました。導入を考えている企業やWEBマスターの方はぜひご参考に。
2015/04/27
入れておくと便利なPhotoshopの無料のプラグイン。今回はさまざまな情報を書き出して表示してくれる「Ink」です。
2015/04/20
電話やメールで色について依頼する際、言葉で相手に伝えるのってなかなか難しいですよね。今回はそんなときのため、言葉で表現しやすくなる色の知識についてです。
2015/04/09
サイトを運営していると、季節のイベントごとに特集ページを設けることも多いはず。今回は「母の日」の事例を探してみました。
2015/04/08
デザイナーが教える、Phoshopのツボ。今回は作業効率を高めてくれる無料プラグインをご紹介します。